御茶ノ水かいわい② 千駄木イタリアン・H
2017年 12月 01日
御茶ノ水は千代田線が通ってるので、乗り越して以前から行きたかった千駄木の『H』さんへ。
正式には 『il ristopastificio da H』。リストパスティフィーチョって名の通り(シェフの造語?)、パスタに特化したイタリアンです。
小麦粉がシェフの手から魔法のようにふわふわのパスタになっていきます。画像など拝見すると種類がたくさんでワクワクします。
というわけで、
行ってみた。

千駄木駅(出口1)からすぐ。青い扉が目立ちます。
ランチタイム。
前菜のあと3種類からパスタを選べます。

*Venne con sugo alla genovese.
ベネヴェント産ペンネ ナポリ風ジェノベーゼ
*Chitarucci con alici broccolo romano e mandorle.
キタルッチ 千葉のイワシとロマネスコブロッコリー アーモンド添え
*Pisarei e faso alla piacentina.
ピアチェンツァ風 パンのパスタ "ピサレイ" 白いんげん豆のトマト煮込みと。
ランチでもこのグレードの高さ!
ソースも凝ってらしてどれも魅惑的。悩むわぁ。
ピサレイを選びました。
前菜クレープ (σ≧▽≦)σ

「お飲み物は、、、?」
と、聞いてくれるのはピノッキオの岩本くんです。
週に3回ほどフロアにいるそうな。
まずはクストーザ。

パスタきたーー!

ピサレイ、もっちもち。
パン粉を練り込んであるんだって。炒ったパン粉を使うから茶色いのねー。香ばしい~。
シェフが修行なさったエミリアロマーニャ州のピアチェンツァの郷土料理だそうです。
お豆と大きさが揃っていて食感が楽しいです。
2杯目はトスカーナ。瓶がかわいいね。
と思ってたら大きくて大きくて素敵なグラスがきたーー!
シェフのおひげと共に。

夜はこーんなたくさんの中から選べるそうです。絶対夜も来ないとね。

前菜6種、パスタ6種よりそれぞれ好きなものを選べて、豪華なパンの盛り合わせも。
パンも美味しいそうですー!そりゃ美味しかろ。
ちなみにこの日の夜は吉祥寺周辺にお住まいでウエッサイのお仲間が予約していらっしゃるのとことでした。
吉祥寺から行く価値あり。
ガンチャンもいるしさ。
店内はカウンターのみ。
パスタを成形する怪しげな(笑)機械があちこちに。ぴっかぴかに磨きあげられていて心地よいです。

通りに面した窓のところでパスタ作りをなさってるので歩行者からよく見えますね。こりゃ流行るわ。


また夜に行きまーす。
最後にエスプレッソもいただきました。美味しかったし器もかっこいい!

▲ by pompelmo-24 | 2017-12-01 10:19 | Comments(0)